メイン

2007 アーカイブ

2007年01月01日

なまず2007

あけましておめでとうございます。

今年もよい年でありますように。

2007年02月06日

なまずなべ

江東区、高ばしのどぜう屋さん(伊せ喜)でなまずなべが食べられるみたいだ。
行きたいな~
http://www.dozeu-iseki.com/namazunabe.htm

2007年03月03日

水槽の中が見えるようになった

この数ヶ月いろいろあって放置状態
namazudokan.jpg
水は入れ替えずに藻だけガラスの表面から掻き落としました。
やっと見えるようになった。あいかわらず仲良く土管暮らししてますね。

2007年04月17日

水替え

先生が家庭訪問に来るらしい。
mizukae.jpg
見てもらわないと。ということで水替えをしました。
10匹いることを確認。無事冬を越しました。

2007年04月28日

琵琶湖博物館へ行ってみました

久しぶりに琵琶湖博物館に行って見ました。
年間パスポート持っているのにあまり有効に活用できていません。
suizokutenji.jpg
やはり水族展示の目玉は琵琶湖大なまずなのかな?

琵琶湖博物館のトンネル

琵琶湖博物館名物のトンネル水槽
lbmtube.jpg
横から見るとこんな感じです。
すごい水圧なんだろうなと思います。

下から覗けます

いわとこなまずが泳いでいるのを
iwatokonamazushita.jpg
下から覗けたりします。

黄色いおおなまず

このトンネル水槽には
oonamazuarubino.jpg
黄色いおおなまずもいます。
ヒゲもだいぶ復活して前よりもだいぶ元気になった感じがします。

びわこおおなまず

運がよければ泳いでいる姿をみることができます
oonamazu.jpg
結構土管の中で寝ていることが多いのでこのように泳いでいる姿を見られればラッキーです。

普通のなまずも人気

普通のなまずも人気です。
namazutenji.jpg
カップルもしっかり見学。
でもここではなまずの産卵行動は見られません。あしからず。

おおさんしょううお

琵琶湖博物館にはオオサンショウウオもいます
oosansyouo.jpg
1匹だけだとおもっていたのですが、写真を見直すと2匹写ってますね。
いままで気がつきませんでした。
そういえば昔、探偵ナイトスクープで大阪の川にもいるといってやっていたのを思い出します。

びわこおおなまずくん

琵琶湖博物館のディスカバリールームにもいろいろ役者が
biwakooonamazukun.jpg
人形劇のびわこおおなまずくん。

なまずのお話

むかしむかし
namazunoohanashi.jpg
というお話でした。
琵琶湖に浮かぶ竹生島周辺になぜなまずが沢山いるのか?がわかります。

黄色い普通のなまず

ディスカバリールームに黄色い普通のなまずもいました。
kiroinamazu.jpg
目が赤いんですね。
namazuarubino.jpg
土管が腹巻状態です。

なまず雲

琵琶湖博物館の庭で寝転んでいたら
namazugumo.jpg
なまず雲発見。なまずをみたあとだとそうみえちゃうんだよな。。。

2007年05月16日

地下鉄で鯰が

東京の地下鉄に乗って駅を出ようとしたら
神田祭りの「大鯰と要石」がポスターに載っていました
(ごめんなさい。写真なし)
これかな?
中身はハイエースではなくキャラバンか?

2007年05月26日

子亀

なまずではありません
kokame.jpg
なまずの観察に行ってみたら生まれたての亀の赤ちゃん発見。
写真だけとって逃がしました。かわいいですね。
まだ右も左もわからないような状態でした。
ことしはなまずの動きが遅いような気がします。

2007年06月17日

採れるのは雑魚のみ。なまずは?

うちの息子と一緒に何回も何回もいつもの場所に通ったが、今年は全然気配がない。
jyako.jpg
採れるのは雑魚(めだか、ふな、もろこ)、ざりがに、などなど
なまずか?と思ったらおたまじゃくし。
そろそろ疲れてきた。今年はこの場所はあきらめようかな。

2007年07月21日

なまず神輿?

滋賀県にいるとあちらこちらでなまずが
namazuayuya.jpg
鮎屋の駐車場にて
なまずはいいんだけどちょっとさっぱりしすぎですねえ。

2007年07月23日

ひさびさのなまず釣り

息子と一緒になまず釣りに行った。
いかにも雨が降り出しそうなこの天気。
いつものところでヒット。リールをがりがり巻くが、なまずのほうの引きが強くて糸がどんどん出て行く。
やっと水面に姿を表わしたのは60cmオーバー
水面まで3m以上。もしかしたら切れるかもと思いながらえい!とひきあげてみたが
ぷチン
ああ、ルアーごと逝ってしまった。
まあ、バーブレスにしてあるので外れると思うけど、ちょっとかわいそう。
よく考えたら糸が去年のままだった。劣化していたか。
早速糸を取り替えて、次回に備えよう。

2007年11月08日

どぜう、なまづ

高橋(たかばし)にどぜうを食べにいきました。
もちろんメインはどぜうですが、
そろそろ寒くなってきてなんとなまずなべも食べられるとあって注文。
namazuzairyo.jpg
1匹の1/4ぐらいかな。結構ボリュームあり。
養殖ではなく天然ものだそうです。
namazunam.jpg
ぐつぐつ煮て、うまか~!
肉厚もありうまかった。
ちなみにお勘定の紙には「なまず」ではなく「なまづ」とかいてありました。さすが明治からの伝統。

About 2007

ブログ「なまず水族館ブログ」のカテゴリ「2007」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは2006です。

次のカテゴリは2008です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。