« 2009年05月 | メイン | 2009年07月 »

2009年06月 アーカイブ

2009年06月06日

サギのヒナ

天神社のサギのコロニーのヒナもだいぶ大きくなってきました。
20090606sagihina.jpg
ここはなかなか撮影しずらく、竹の隙間から撮影。

2009年06月07日

カンムリカイツブリの家族はどこへ?新ペア抱卵

いつものカンムリカイツブリの家族はどこへ行ったのでしょう?最近見当たりません。
20090607kanmuri.jpg
代わりに次のペアが抱卵開始です。

2009年06月09日

抱卵と思ったら既に生まれてました

久しぶりに朝から行ってみた。日の出の時間がどんどん早くなり、困ります。寝不足が加速。
5時前、日が昇るがぼーとした感じで、ぱっとしない
20090609kanmuri.jpg
いつものカンムリカイツブリファミリーはどこへ?次の抱卵しているペアを観察していると、あら?生まれてる?エサやりしてました。
抱卵もしてるかも。。。
そんな写真をとっていたら81歳のおじいちゃんが何してるの~?と声をかけてくれて、そのあといろいろ教えてもらいました。
下物と書いて「おろしも」と読む。普通はしたものとかげつぶとか言われるけど。。。。とか
琵琶湖博物館ができる前は田んぼだったんだよ。。。とか
田んぼが一反1500万で売れた。。。とか
昔はハスなんかなかったんだよ。。。とか
魚がいっぱいいてね。。。とか
雨が降ったらすぐ琵琶湖があふれて田植えを3回したんだよ。。。とか
楽しい話をいっぱい聞かせてくれました。ありがとう。


2009年06月12日

ぬいぐるみみたいなゴイサギヒナ

ゴイサギのヒナの姿をみることができました。
20090612goisagi.jpg
毛がふさふさでぬいぐるみみたいです。

2009年06月13日

カンムリカイツブリ、最初のファミリ-やっと発見

どこに行ったかわからなくなっていた最初のファミリー、子供たちが湖面ではしゃいだので、わかりました。子供たちもだいぶ大きくなり無事成長しているようです。
20090613kanmurifamily.jpg
3分後、また、どこに行ったのかわからなくなりました。さすがにこれだけハスが伸びてくるともうわかりません。
次はいつ見られるやら。

カルガモヒナの隊列

そろそろ撮影も飽きてきたので帰ろうかなと思ったら、カルガモがヒナを連れて登場。
500mmを持ってなかったのが失敗。900mmでドアップになってしまった。
20090613karugamohina.jpg
子供のときはカワイイ。

次のカンムリカイツブリの子が2羽

巣が観察できた次のカンムリカイツブリのファミリーが動きだしました。
20090613kanmurichildren.jpg
2羽のヒナがいます。
実は卵は4つあって、3つ目まで孵ったが、2羽になってしまったそうで、某プロの方に教えてもらいました。会社員としてはそこまで追えなかったのが残念ですが、気になっていたので事実がわかってよかったと思っています。とりあえずこの2羽が大きくなることを期待しましょう。
小魚だけでなく、かなりでかいものも簡単に飲み込みます。

2009年06月17日

目の前をトコトコとクイナ?

サギの撮影をしていたら、目の前を赤い鳥が、歩いて?走って?行った。途中水路はジャンプしたが、飛んだというかんじではなく。
20090617hikuina.jpg
ヒクイナでしょうか。こんな鳥はじめてみた。沖縄のヤンバルクイナ(テレビでみたことある)に似てた。(当たり前か)

2009年06月18日

キジ発見

いつもの烏丸半島で駐車しようとしたら、いました。
20090618kiji.jpg
キジ発見。
のんびり観察していたらわかりました。
「ケケッ!」となくときに羽ばたくんですね。
探すときは耳に集中しているとわかるようになりました。

2009年06月20日

ダンスパーティ

梅雨といえばアジサイ。
守山の芦刈園へ。
20090620danceparty_s.jpg
これはダンスパーティという種類。気に入りました。
ピーカンよりもちょっと曇ったほうが雰囲気でますね。

#久々のアップ。ばたばたしていて抜けましたが、バックデートして埋めることにします。

子だくさんのカルガモファミリー

車でぷらーと走っていたら、大家族と遭遇。
20090620karugamofamily.jpg
ついでに、車道からSさんに声かけられて。こんな写真撮ってました。記録写真ですね。

2009年06月27日

カンムリカイツブリ行方不明

背中にヒナを載せていたカンムリカイツブリのファミリー、どこへいったんでしょう。
20090627where.jpg
ここ2週間ほど見ていないような気がします。
このハスの葉の中にいるのでしょうか?

烏丸のハスの花、そろそろ咲き始めました

そろそろ咲き始めました。
20090627lotus.jpg
見ごろは2週間後ぐらいでしょうか?

チュウヒの餌渡し

その辺に飛んでいるのはほとんどトンビだと思っていたら、いろいろな種類がいるようで、今日はチュウヒの行動観察。
20090627tyuhi02.jpg
こんな鳥、尻尾がトンビと違ってまるいので見分けがつく。
この時期ここで子育てをしていて、餌の受け渡しがおもしろい。撮影に来ていた方からいろいろおしえてもらった。
・狩をするのはオス
・ヒナを守るのはメス
・オスが餌を捕ってくるとメスが飛び出し、空中で受け渡し。
20090627tyuhi04.jpg
20090627tyuhi05.jpg
ナイスキャッチ!
餌はネズミでしょうか。
・卵は数個生む
・大きくなってくると喧嘩を避けるためか巣を分離して1羽ずつにする
・今は親どおしが受け渡しをしているが、子供が飛べるようになると子供に空中で餌を与えるらしい。
飛んでいるのを撮るのは難しい。ちょっとピンボケで。。。

2009年06月29日

セキレイも恋の季節

自宅付近の駐車場を歩いていたら車のまわりをセキレイ2匹がうろうろ。
1羽は小さかったのでヒナかとおもったのですが
20090628sekirei1.jpg
求愛行動?頭を上げたり下げたりを繰り返します。
20090628sekirei2.jpg
また全身の羽を広げて。確かに綺麗。
20090628sekirei3.jpg
そしてそのあと。。。。無事終了。

2009年06月30日

第9回環境写真展コハクチョウ写真展


%239kohakutyophoto.jpg

ポスターをクリックすると拡大します。
7月28日(火)~8月9日(日) 草津市立水生植物公園みずの森にて
是非お越しください。

About 2009年06月

2009年06月にブログ「932cygnus」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年05月です。

次のアーカイブは2009年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。