« 2009年02月 | メイン | 2009年04月 »

2009年03月 アーカイブ

2009年03月01日

ナイスキャッチ

新しいレンズの試し撮り
20090301-sagi.jpg
獲物はブルーギルみたい。

湖北にコハクチョウの姿なし

北に行ってしまったコハクチョウを探しに湖北へいってみましたが、朝に北に飛び立ってしまったとのことで、姿は既にありませんでした。
20090301-01.jpg
残っていたのはマガン。(スコープKowa TSN-774+G10でデジスコ状態で撮影)
20090301-02.jpg
いきなり飛び立ち
(スコープKowa TSN-774+G10でデジスコ状態で撮影)
20090301-03.jpg
ぐるーっとまわって
20090301-04.jpg
ぐるーっとまわって
20090301-05.jpg
着水。北に帰る練習をしているのでしょうか。
20090301-06.jpg
車で走っていたら目の前にコサギが舞い降り、のんびりと。お犬様ならぬお鳥様状態。

2009年03月04日

16日ぶりの再会

コハクチョウが戻ってきたとの情報をうけ志那浜に行ってみました。
20090304-01.jpg
久々の再開です。見覚えのある顔が何匹か。
20090304-02.jpg
あいかわらずケンカしてますが、見ていて飽きません。
20090304-05.jpg
帰りしな、久々にケリがいました。
20090304-06.jpg
アオサギも歩いていてシギみたいでした。

明日からもコハクチョウ達戻ってくるのでしょうか。明日から数日は志那浜には行けません。残念。

2009年03月15日

カンムリカイツブリ あっち向いてホイ!

コハクチョウ達が帰った後、早朝は烏丸半島をふらふらしていました。
最近は早朝はあまり天気が良くなくて、やっと今日は朝日が拝めるかなあという感じでしたが、いまいち。
大量の鳥達が泳いできたり飛んできたりします。オオバンでしょうか?
その中で見かけない鳥を見つけました。しかも2羽がゲームを?
20090315-aa.jpg
あっちむいて~
20090315-ab.jpg
ホイ!
20090315-ac.jpg
ホイ!
20090315-ad.jpg
ホイ!
慣れない機材で写真はいまいちですが、求愛行動でしょうか?
すこし追いかけてみましょう。

2009年03月20日

屋根の上にカワセミ

仕事をしていてふっと外をみたら屋根の上にゴミかと思ったら珍客が。
20090319kawasemi.jpg
木に止まっているカワセミは見たことありますが、板の上でじっとしているカワセミははじめて見ました。じっと空を見ていましたが何を見ていたのでしょうか?きれいなボディを1時間ほど見せてくれてそのあとどこかへ。

ツバメ来ました

なにやら高速で飛び回るみたことある姿
20090320tsubame.jpg
どうやらツバメが戻ってきたようです。
烏丸半島と、志那浜付近で確認。

2009年03月21日

カンムリカイツブリ1羽アローン

朝早く蓮池に行ってみたがカンムリカイツブリが1羽だけ。パートナーをゲットできなかったのか?あとの2組はいずこへ?
20090321kan01.jpg

蓮池の恋(鯉)

今日は久々に雲もなくきれいな空だった。

20090321morning.jpg

毎日蓮池に通っていると変化が見えてくる。今日は水面下の動きが見えた。
20090321koi03.jpg

20090321koi02.jpg
コイでしょうか。
水面に達すると鳥が逃げる。
ハスの茎に当たりながら泳ぐので写真が撮れる。
20090321koi01.jpg
2匹寄り添い産卵?数週間後には稚魚が見られるか?

2009年03月22日

弱肉強食

野鳥も怪我をしたりすると即アウト。カラスの餌食になっていました。かわいそうに。
20090301_karasu.jpg
(撮影:2009年3月1日)

おケリ様

朝のいつもの撮影を終え、いつもの道をもどろうとしたら、道を堂々と歩く鳥が。
先日湖北でもシラサギに歩かれてしまったが、ここでもどうどうと道路を歩く。一瞬セイタカシギかと思ったけどそんなの居るわけもなく。
20090321keri.jpg
良く見たら
20090321keri2.jpg
(撮影:2009年3月21日)
どうやらシギのようだ。
後ろから軽自動車にまくられて飛び立つときに羽の端が黒かったのでケリでしょう。

2009年03月23日

すっかり春ですね

琵琶湖岸も目を足元に移すとにょきにょきとつくしが。

20090321tsukushi01.jpg
おもしろいボケがでました。
20090321tsukushi02.jpg
(撮影:2009年3月21日)
時間があれば佃煮でも作ればいいんだけどなあ。。。暇なし。


いつも常夏

寒い時期にホッとしたかったら通うのがみずの森。
年がら年中常夏です。
20090320suiren.jpg
(撮影:2009年3月20日)
Canon EOS KISS Digital+EF100mm F2.8 マクロ USM

琵琶湖の水位低下気味

東の空を見ると月と星がランデブー。
こんな写真が手持ちで撮れる時代になったのだからすごい。
20090323moon.jpg
こんな日に誰も来ない烏丸半島。独り占め。
20090323karasuma.jpg
琵琶湖の水位もちょっと下がってきて岩が見えるようになってきた。
20090323suii.jpg
しかけから魚を回収にきた漁師さん。なにか捕れているようでしたが、何がとれているのか?目当てのフナが捕れているといいんですけど。
20090323ryoshi.jpg
カンムリカイツブリは1羽だけ。カップルはいずこへ?

2009年03月24日

トビが営巣か?

今日はいつもと趣向を変えてカンムリカイツブリ探し。赤野井まで北上し、そこから南下。
蓮池のまわりは徒歩で。片道のんびり30分。
20090324tobi1.jpg
途中みつけたのがこの木。トビが営巣か?車から遠いのが難点。2週ぐらい毎に見に行くかな。

これはノスリ?

見慣れない鳥が。トビにしては頭が白い。
20090324nosuri1.jpg
ノスリかな?
20090324nosuri2.jpg
飛び立った瞬間。

この鳥は?

20090324hatena.jpg
この鳥はなんだろう?くちばし長いなあ。

カンムリカイツブリのペア発見

朝からカンムリカイツブリを探して2時間。そろそろ帰らないとというとき、
20090324kanmuri01.jpg
発見!

20090324kanmuri02.jpg
2羽が仲良く

20090324kanmuri03.jpg
見ていて飽きません。あ、会社行かなきゃ。
明日から楽しみ。でも天気が。。。

カンムリカイツブリの動画紹介

インターネットで動画を見つけました。⇒●●●
これを目の前で見たらはまります。

2009年03月26日

もしかして生まれてる?

車からかなり歩きますが見に行きました。
20090326tobinosu.jpg
巣の中はしたから見えませんが、なんとなく小さな頭がみえているような。。。
20090326tobi.jpg
親はぼろぼろになりながら子供を守っているようです。

求愛ディスプレー

カンムリカイツブリ、26日は蓮池に3羽、志那中に1羽。あと1羽はどこへ?
お互いに水草?をくわえて近づいて
20090326kanmuri.jpg
ああ、ピンボケ。残念。

2009年03月28日

3/28 カンムリカイツブリ15羽

朝からいつもの蓮池へ。ねぐらから出勤、オオバンとは反対でどんどん琵琶湖中心へ向かう。
蓮池で3羽確認。
ちょっとオオバンの群れからはなれたところで、愛の確認?
20090328kanmuri01.jpg
この2匹を追いかけてひたすらこちらも歩く。だいたいの行動範囲がわかった。
それにしてもカンムリカイツブリは飛ばない。泳ぐのが得意。
20090328kanmuri02.jpg
志那中へ移動。(もしかして志那中って2箇所ある?南側)
志那中で双眼鏡で確認したら12羽もいた。どうも家族単位での行動のようだ。
20090328kanmuri03.jpg
これは幼鳥?それとも冬毛?
水かきをあげてくれたので形状が確認できました。グローブみたいですね。(笑)
20090328kanmuri04.jpg
これは幼鳥でしょうか?今年も蓮池あたりで子供連れが見られるとうれしいかも。

2009年03月29日

キジ

琵琶湖からの帰り道。田んぼの中でキジ発見。
20090329kiji.jpg
日本にもこんなきれいな鳥がいるんですね。感激。

2009年03月30日

グリーンプラ●からす●

ちょっと飛んでみた
20090329karasu.jpg
(撮影:2009年3月29日)

About 2009年03月

2009年03月にブログ「932cygnus」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2009年02月です。

次のアーカイブは2009年04月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。