« なにがあったんだー? @kohoppi | メイン | 東映スタッフ、飛び立つ水鳥撮るため爆竹鳴らす »

東映京都撮影所:撮影隊 コハクチョウを爆竹で脅かす

http://mainichi.jp/photo/news/20120302k0000m040113000c.html

毎日新聞より掲載
---
 琵琶湖西岸にある滋賀県高島市の松ノ木内湖で1日、東映京都撮影所(京都市)の撮影クルーが、水鳥が飛び立つシーンを撮るために越冬中のコハクチョウを爆竹で脅かしていたことが分かった。観察に来ていた「日本野鳥の会滋賀」のメンバーが気付いて抗議した。撮影所は「軽率だった。反省している」と謝罪した。

 観察していた村尾嘉彦さん(34)によると、午前6時40分ごろ、対岸から「パパーン」という音がし煙が上がった。駆け付けると、8人の撮影クルーがコハクチョウにカメラを向けていた。村尾さんが「有数の越冬地。渡り鳥が来なくなる」と抗議すると、クルーは謝罪して立ち去ったという。

 撮影所製作課の担当者は「映画の撮影で水鳥が飛び立つシーンを狙っていた。なかなか飛ばなかったので爆竹を使ったらしい」と話している。【塚原和俊、安部拓輝】
---

ひどすぎます。

About

2012年03月02日 08:19に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「なにがあったんだー? @kohoppi」です。

次の投稿は「東映スタッフ、飛び立つ水鳥撮るため爆竹鳴らす」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。