Page 29 of 30

2010年01月13日

1/13 コハクチョウ3+4=12羽

昨日出した飛来予想6:40を出した私としては、6:30に到着、飛来を待ちました。
昨日よりも天候は良いものの、風が強く、その計算が漏れていました。
今日は南風が強く、北から来る場合はかなり時間がかかっていたようです。
太陽も出て、ちょっとした頃、7:13
20100113_1.JPG
(200mmAPS)
発見。やってきました。見えますか?
20100113_2.JPG
比較的スムーズに到着。風に向かって必死に飛んできたようです。
親2羽、子1羽のいつも来ているメンバーです。

次のグループが来たのは7:43頃
20100113_3.JPG
烏丸半島上空からのアプローチ。野洲川あたりにいたのでしょうか?
20100113_4.JPG
今日は南風がいつもよりも50度ぐらい西に振っていたので、琵琶湖博物館から一端湖に出て、東の陸地側にアプローチして、そこからランディングという感じでした。ということで草津のシンボル夢風車を入れた写真が撮れました。
20100113_5.JPG
きっと違う場所で夜を過ごしたのでしょう。朝のご挨拶。

<今日のびっくり>
昨日はなかった柵が出来ていました。
20100113_6.JPG
看板がいくつか立っています。
「お願い」危険ですのでこれより先にはたちいらないでください。
裏側には「また着てね」って書いてあるとか書いていないとか。

明日の到着予想:7:00に7羽で対岸からまとまって来る。
(来なくても責任取れませんので。。。)

2010年01月12日

1/12 3+3+1+5=12羽

天候曇り。久々に太陽が出てくる気配がない。
あまり視界も良くない。
昨晩、野洲川沖にはいなかったので雄琴方面から飛んでくると予測。
また、湖北でかなり暗い中でもコハクチョウは飛べるという事実がわかったので、今日は7時ぐらいではないかと予測し、家を出た。
6時50分頃到着し、こんな日のために200mmの明るいレンズでセッティング。
ビデオも撮りないなあとおもっていたが、準備する間もなく、上空に3羽の姿が。
20100112_1.JPG
短焦点のため、うち2羽しか捕らえ切れていません。
20100112_2.JPG
着水するやいなや、次の3羽がいきなり現れる。
20100112_3.JPG
朝のご挨拶でしょうか?6羽でいきなり大はしゃぎです。
違う場所で寝てたんでしょうね。それにしても、7羽には1羽足りないと心配していたら
20100112_4.JPG
はぐれたのか1羽だけだいぶ南の方角から遅れてやってきました。
撮り終えて北をみると次は5羽が迫っていました。
200mmでは入りきりません。(要するに全然気がつかず)
20100112_5.JPG
この5羽は朝の挨拶なしでした。ということはどちらかと一緒にいたのかな?
20100112_6.JPG
あっという間に昨日の12羽?勢ぞろい。
放心状態のまま、携帯にセットしてある7時15分の「時間になりました」の合図で退散。会社行きます。
明日は天気よさそうなので、もう少し早く来るのではないかと予測します。6:40分ぐらいかな?(外れたらごめんなさい)
さ、早く寝ましょう。

2010年01月11日

オオワシ

昨年3月湖北に行ったときちょうどオオワシが帰った後。
うちのMr.Kがどうしてもオオワシを見たいというので、行ってみた。
山本山にいると文字情報では理解していても、やはりこの目で見なければ。

まずは情報収集ということで定番の湖北野鳥センターを訪ねる。
フィールドスコープでは見えるものの、裸眼では全然見えない。

野鳥センターの植田師匠にカメラを渡し撮ってもらうと
20100111oowashi1.jpg
さすが師匠。35mm換算で2000mmの望遠レンズがついたカメラを手持ちで一発でしとめました。
って写っているのわかります?それでもわからないので、天気がいいうちに山本山のふもとへ移動。
大きな臨時駐車場もご用意いただき、うれしく思いました。

歩くにつれ、裸眼でも見えてきました。それでも遠い。

こんな感じでした。
20100111oowashi2.jpg

20100111oowashi3.jpg

かなり遠いんだろうなあと、予測して今日使った機材は
20100111kizai.JPG
反射500mm+2倍テレコン(+2倍テレコン)+マウントアダプタ+G1

2倍テレコン2段重ねはいまいちでした。
G1のライブビューファインダーはピント面が良く見える。光学系が負けてる感じでした。
レリーズなかったので、ずっとセルフタイマー撮影。
次回は少し重りとか用意して振動を止めないとシャープに写りませんね。

1/11 湖北コハクチョウレポート

13:00頃 湖北野鳥センターにつきました。

コハクチョウ いませーん。すっからかんです。
20100111kohoku6.JPG

16:30頃からカメラマンが増えはじめました。
20100111kohoku5.JPG

17:00ちょっと前、1羽のコハクチョウが飛んできました。
20100111kohoku1.JPG
が、1羽もいなかったので、さびしかったのでしょう。数回旋回して降りるかとおもいましたが、あきらめて戻っていきました。

周りの風景撮影専門の方達は鳥にはあまり興味もなさそうでした。
夕焼けもいまいちで、17:10みなさんお帰り。

結局私だけがカメラ構えてコハクチョウのお帰りを待っていました。

17:20やっと戻ってきました。
20100111kohoku2.JPG
かなり暗くなっています。まだ撮れます。

17:30ぞくぞくと戻ってきますが、さすがの私の目でも、もう暗くでわかりません。ピントあわせもあやしくなってきています。いつもの感で。
20100111kohoku3.JPG
次々に戻ってくるたびにコハクチョウの挨拶の声で戻ってきたことがわかります。

17:40周囲はほとんど真っ暗。
ためしにカメラで写してみました。
20100111kohoku4.JPG
なんとここに写っているだけで70羽以上。
でも裸眼ではぜんぜんよくわかりません。

今日9:30に来たという男性は結局ハクチョウが見られなかったと帰って行きました。
次回は草津にお越しくださいね。

1/11 泊まり3羽+飛来4羽+?

今日はちょっと遅めに行きましたが、昨晩からプカプカ浮かんでいたようです。
お泊りサンバ。昨日9時半頃に来た3羽でした。
20100111_tomari.JPG
ということは、昨日7:40に来た4羽が、今日は晴れているので昨日よりは早くくると読んで、車にもどってブタマンかじったそのとき、遠くに見えました。7:15。いつものタイムリミットの時間です。
いつもと方角が違います。ブタマンを車の中に掘り出したままで撮影に。
20100111cygnus1.JPG
お泊りサンバがお迎え
20100111cygnus2.JPG
暖かかったブタマンがさめてしまいました。

そのあと9時過ぎにまた来たようですが、わかりません。

夕方も何時までいたのでしょうか?今日も根負け?

19:00野洲川河口 いませんでした。
19:30志那1パーキング いませんでした。

#今日は後半戦いけずにすみません。

2010年01月10日

1/10 来ましたよ7羽

年始から、ここ数日通っても7時15分にはタイムオーバーなので、会えない日がつづいていましたけど、今日は休みなのでゆったりと待っていました。
7:40頃 Mr.Tが何気なく車からでてきたとき、琵琶湖博物館方面に
20100110cygnus1.JPG
4羽キター!(270mm、このレンズ周辺減光ありすぎ)
今日も発見1番でした。(コハクチョウママには負けますけど)
Mr.Tを連れて来るとコハクチョウがくる確立が2倍3倍(事実)
まわりの人には見えていません。最近近くは見えないんですけど遠くは良く見えるのです。
(要するに老眼ですね)

20100110cygnus2.JPG
このあたりまでくればみんな見えますね。
今日はカメラマンも少なく、何人撮れたのか?

20100110cygnus3.JPG
そして朝日の紅に染まってランディング。(ちょっとピンボケ気味)
私にとっては今年初のご対面でした。

ちょっと用事があって数時間留守にしましたが、戻ってきたら 増えてる。
7羽になってました。
20100110cygnus4.JPG

幸せな時間はそう長く続きませんでした。上空を
20100110plane.JPG
志那浜周辺は避けて飛んでもらえないかな。
それ以前にもっと間隔あけて飛びなさい。ぶつかって落ちて死ぬのは勝手ですが、地上の人は巻き込まないでほしいですね。

20100110cygnus5.JPG
コハクチョウ達、警戒レベル5です。飛び立つ寸前。(1000mm 4/3 ノートリミング)

帰るところまで見届けられませんでしたが明日も来て欲しいですね。

2010年01月07日

祝ブログ1周年

このブログもおかげさまで1周年を迎えました。
1日あたり平均10名きていただき、ありがとうございます。(今日は写真なしです)
この3日間、朝6:30に志名浜に向けて出かけましたが、コハクチョウに出会えずさびしい思いがありました。でも、朝から出会える皆様の顔の方がうれしかったりして明日からもきっと続けていけると思っています。
昨年の今頃、コハクチョウが目の前を飛んでいくのを見てしまったのが運のつき。滋賀に20年も住みながらもこんな素晴らしいところに住んでいたことを、何もわかっていなかったことを思い知りました。
この1年間、天気が良ければ毎朝、仕事前の数時間、滋賀の地元の自然を追い求めてふらふらとしてみました。毎朝太陽が昇ってくる。当たり前の光景ですが、毎朝ドラマチックでした。写真的に絵になるならないはあるでしょうけど、毎日朝が来ることが本当にうれしくて、実感、体感できました。ついでに素敵な写真も撮ることができて自然に感謝です。
季節とともに動植物の営みも、太陽に操られているのだということも実感しました。動植物が命を懸けて子育てする姿も見ることができ、人間社会との違いを思い知りました。
この時期はコハクチョウが草津に来た来ないで一喜一憂してますが、自然環境が変化してしているのは確かだと思います。でも、きっと来てくれると信じてこれから1、2ヶ月は早起きしようと思います。
①自然に逆らわない
②安全運転
③健康第一
ま、これからもぼちぼちやっていきますので、よろしくです>皆様

2010年01月02日

雪の舞う中サンピラー

滋賀県は今朝もちらちらと雪が舞っています。
20100102sunpilor.jpg
今朝も一度出た太陽が雲に隠れ、その雲でサンピラーが出現。
コハクチョウは来たかな?

2010年01月01日

初日の出2010

あけましておめでとうございます。
20100101hinode.jpg
今朝の初日の出。滋賀県真野より。
今日は北湖から琵琶湖大橋を経由して草津にコハクチョウが飛んでいかないか見ておきましょう。

今年もよろしくです>皆様

2009年12月31日

12/31 来ませーん

今朝は日の出前、サンピラーが立ちました。
20091231sunpiler.jpg
コハクチョウは9:30まで待ちましたが来ませんでした。風が強く、どこかで休んでいたのでしょう。

ではみなさま良いお年を。