Page 5 of 30

2012年06月26日

ちょっと前のことですが、カンムリカイツブリ


すっかり過去のことになりました。ぼちぼち載せます。4月末

2012年06月15日

芦刈園ぼちぼち

お昼から芦刈園へ。
雨を期待していたのだが、曇り。
途中コンビニで霧吹きを調達して。

ここが一番咲いてたかな。全体的にはまだですが、部分的にこんな感じ。

やはりダンスパーティがかわいい。アジサイではないような感じ。

2012年06月11日

金星日面通過を合成してみた

先日の金星の太陽面通過を再度ちゃんと重ねあわせてみました。

等間隔に並ばなかったのはご愛嬌。

LRでWB調整、明るさ調整、回転、書き出し。GIMPでレイヤーを使って比較暗合成、微調整。
やっとできた。

2012年06月06日

金星日面通過

晴れるかなと、どきどきしましたが、なんとか晴れてくれました。
ニュースで、左から入って、右上に行って、右下から出ると言っていて?????
それって天動説ですかね。では検証。

しかし、6:30に家を出ると頭上は雲。
遠くをみると湖西が晴れてる。
あと30分しかないけど、晴れエリアを目指す。琵琶湖大橋をわたり北上

7:05滋賀駅までいけたので、そこで観測開始。

7:10あまり変化なし。時計狂ってるかな?
雲がかかりかけたり、微妙だが、なんとか晴れている。

7:28頃 金星が太陽の前にしっかりと姿をあらわした。かわいい。

写真ではあまりわからないけどカメラのファインダーを覗いていると、地球と同じぐらいの大きさの天体が目の前で動いていることに感動。天気もよくなり、暑い。金星は太陽にだいぶ近いのでもっと熱いはず。

雲がだいぶ切れてきたので南に移動。琵琶湖大橋付近から。9:13頃。

金星はだいぶ右に動きました。

用事があったのでさらに南下。近江大橋付近にて10:30頃

用事が終わって再度撮影。12:00頃
太陽の高さが高すぎて、三脚の雲台の限界を超えて反対向きにとりつける。
金星はなんだか一気に右に移動したように感じる。

お昼を食べて、ふたたび北上。
北上しすぎて雲エリアに。再度南下。

草津湖岸にて。晴れエリアに。
なんと金星が右下に移動。13:30頃

ということで、合成してみましょう。5枚を比較暗合成です。


ニュースで言っていた、左から入って、右上に行って、右下から出るというのは検証されました。正解でしたね。天動説。

では、地動説ではどうなるのかな?黒点をベースに切り出して合成してみましょう。

(結構めんどくさい作業をやってます。何かいいソフトありませんかね。)

ちょっと黒点の位置がばらついてますが、ご愛嬌。
金星は太陽を直線でつっきって行きました。あたりまえですけどね。
では次回は105年後ということで。

300mm F22 + テレコンx2 + ND4 + ND8 + PL +PL 1/3200~1/4000 LUMIX GH-1にて
Adobe LRにてホワイトバランス修正、明るさ調整、切り出し、(回転)、KikuchiMagickにて比較暗コンポジットで合成

2012年05月21日

こんなところにも日食


さて、これは木漏れ日ではないけれど、どうやってこうなったのかな?
どこかに反射したんでしょうか。

ベイリービーズ

ベイリービーズというそうです。
この瞬間きれいでした。
20120521-2.jpg

金環日食

おかげさまで晴れました。

予報どおりぎりぎり金環になりましたね。

20120521-1.jpg

烏丸半島蓮池にて

2012年05月01日

5/1 カンムリカイツブリのヒナ3羽健在

今朝は、ついにあのカンムリカイツブリの家族は巣を離れてしまいました。今日は風が強くて巣のあった場所よりも対岸側で浮かんでいました。そのほうが風を避けることができるからです。3羽は元気に育ってほしいものです。

夕方もおなじあたりに浮かんでました。明日は雨、風が弱いといいんですけどね。

2012年04月21日

4/21 カンムリカイツブリ暴風に耐えて

今日は暴風。それでも耐えて卵を抱いております。

がんばりや。

2012年04月19日

4/19 カンムリカイツブリ卵5個

たまに立ち上がるのでその瞬間がチャンス

卵が5個確認できます。